ちょっと書き込みが開いてしまいました。
ちょっと疲れています。
この前の書き込みから何をしていたかというと・・・
関東へ出張。当初は出張ラン!と張り切っていたのですが?仕事がハードでそんな気力無し。あわ良くば奥多摩?なんて思っていましたが街中がせいぜい。
連休前半は仕事とARJS関係。後半は家族で旅行。我家では泊まりでどこか行くといっても断然テントが多いのです。どこかといってもそういった場所(アウトドア)にしか行かないからですが。今回は一応ホテル泊まり。
行った先は福井県。何故福井?
今、うちの子供は恐竜にはまっています。近くの恐竜関連の所には色々連れて行ってますが、もっともっと見せてあげたい!で・・・
一番充実した設備、展示量を誇っているのが国内最大級の施設「恐竜博物館」これが福井市の隣、勝山市にあります。これを見に行ったのでした。渋滞を避けての2.5泊3日。これは大正解。全てがスムーズに流れました。いや〜この施設はすごいです。見ごたえあります。県立の施設で入館料500円!!安い。開館から14時すぎまでいましたが十分楽しめました。翌日以降は全くの行き当たりばったり。大野市の七間朝市。白鳥町では飛騨牛。荘川ではけいちゃん。最終日は高山市へ。ここは自宅から意外と近いのですが、じっくりと歩いたのは初めてです。古い町並みはなかなか趣きがあります。人が多いのがちょっと興ざめですがシーズン外してきてみたい町です。
土曜日は仕事で日曜日は飯田へ行こうと思っていましたが、ちょっと問題ありで見合わせ。10時すぎから空木へ行きました。天気は微妙。雨の心配は無さそうですが上は雲。まず駒ヶ根高原ではマラソン大会ですごい人と車。丁度スタートの時間で足止めをくらいました。
登り始めて30分程登った辺りの事。30m程前に立ち止まっている二人組がいます。どうも私をかわすべく待っている模様。さっさと通過するつもりで登って行くと・・・
一人が私を見て「あっ」
私もその人をみて「あっ」
カメラマンの亀ちゃんでした。トレランのレースに行くといつもいる人ですね。私はTJARからのお知り合い。先日のツールドモンブランも撮影に行ったそうです。(ランナーズに載ってますね)
今回は某山岳雑誌の取材山行だそうです。しばらく立ち話。
意外と今日は登山者が多いですね。
森林限界超えて駒石過ぎると前方にトレイルランナーらしき人発見。
近づくと?「Chinさん」でした。ブログでは知っていましたがお会いするのは初めて。ここでもちょっと立ち話。関東からご苦労様です。でも考えてみたらインターチェンジから5分程で登山口なんて他に無いかも?このアクセスの良さはもっと注目されてもいいと思うんだけど。
紅葉は意外と進んでいて結構いい感じでした。山頂へは2時間55分。立ち止まったの除けば45分位か?おにぎりだけ食べてそそくさと下山。
下界では補給不足かたちくらみ。あ〜ちょっと消耗したかも・・・
山耐のゼッケン等一式来ましたね。でも一向にモチベーション上がらず。
もうすぐなんだよ〜